冒険者の皆様こんにちは!
ファンタジーフィギュア専門店Hobb-Ideaです。
D20studio最新作、Return to Empireの1/12スケール古代中国兵、入荷しました!!
ご予約いただいております分につきましては、明日以降順次発送いたしますのでもう少々お待ちくださいませ。
そして検品も一通りできたので店主の分を開封!
本体の他、付属品として交換用手首(左右の握り拳、右手用の印を結ぶ手、左手用の平手)、方天画戟、長刀、剣と鞘となっております。
本体の雰囲気とご予約時に気にされてる方の多かった可動範囲も見ていきましょう!
素立。これまでも狼や猪をかなりディテールに拘って造形してきたD20studioだけあって鎧のデザインも抜かりありません。
顔は若武者といった爽やかな印象で、1/12スケールながら唇に朱が差した塗装までされています!
兜の下部や後ろ側は軟質素材なので俯くのと少し見上げる動作もできます。
後姿も決まっています。
そして軟質素材の腰布は後ろから見ると左右で分かれています。
肩や股関節はボールジョイントに嵌め込むタイプの関節です。
腕は縦にはグルグル回せて水平方向には肩鎧が干渉する分、90度までは開ききらないくらいです。
脚の開き幅は軟質パーツの腰布がある程度言うことを聞き易いので、馬に跨らせたりキックするポーズを取らせるのも可能です。(ハイキックは流石に難しいですが……)
腰は左右に回せますが前後に反らすのはほぼできません。
二の腕ロールと肘、膝は二重関節となっています!
足首はそこまで深く曲がらないのと爪先可動はなしです。
二の腕ロールと肘の二重関節があるならこれができるよなぁ!ということで「我が君!」と報告をする時のポーズもいけちゃいます。
武器持たせての色々。
触っていてめちゃくちゃ楽しいですねこれは……。
関節の渋みもちょうど良く、ポロリするようなパーツも基本的に無いので私的にストレスフリーです。
強いてあげるなら方天画戟の軸の太さと刀剣類の太さが合っていないので刀剣は少し緩く感じる所もありますが、非常に良いアクションフィギュアだと思います。
珍しい古代中国兵のアクションフィギュアという所に加え造形や可動でも魅せてくれました。
Return to Empireというゲームとのタイアップとのことですが、こちらのタイトルは世界史上の兵が登場するものなので西洋甲冑や日本の鎧武者なんかもシリーズ化したらテンション爆上がりです!
↓Hobb-IdeaのHPはこちら↓